朝の目覚めから夜のリラックスまで。毎日を豊かにする時間別お茶習慣

新しい生活様式になり、おうちで過ごす時間も増えて、毎日の生活を見直そうと考えている方も多いはず。美容と健康によい日本茶を生活習慣にとりいれませんか。朝目覚めの一杯から、おやすみ前のリラックスタイムまで、抹茶やほうじ茶、深蒸し茶など1日をすこやかに過ごすためのお茶を時間ごとに紹介します。

スクリーンショット 2021-01-19 18.59.08

朝茶で福を呼ぶ! 【深蒸し茶】で1日の始まりをスッキリと

k_shaa
スクリーンショット 2021-01-19 18.11.53

朝は、新しい一日の始まりです。寒くてつらい冬の朝を気持ちよく目覚めるには、カフェインを含む緑茶が最適。特に「深蒸し茶」は、通常の煎茶より長く蒸しているので茶葉が細かく、旨みやカテキンも濃く抽出されます。ビタミンEや食物繊維などの健康成分がたっぷり含まれた一杯なのです。  また「朝茶は福が増す」といわれ、朝にお茶を飲めば、その日一日、さまざまな災難から逃れられるということわざがあります。お茶で一日を元気に始めましょう。

トーストにも合う【煎茶ラテ】で朝食をしっかりと

k_sja
スクリーンショット 2021-01-19 18.12.22

元気に一日を過ごすには、朝食も大切です。何かと忙しい朝はトースト派という方も多いでしょう。こんがり焼いたトーストに溶けたバターが食欲をそそります。そんな朝食には、「煎茶ラテ」がおすすめ。ミルクのやさしさが胃をいたわります。粉末煎茶でつくると、より手軽に楽しめますよ。

忙しい家事の合間にリラックスも大切。【抹茶入りティーバッグ】なら手軽!

k_dhs
スクリーンショット 2021-01-19 18.12.32

朝食がすんだら、後片付けに掃除に洗濯……。主婦の朝は目が回るほどに忙しいものです。ですが、適度な休息も大事。「抹茶入りティーバッグ」なら、時間をかけずに手軽においしいお茶が淹れられます。抹茶が入っているので、水色(すいしょく)もあざやか。立ち上る湯気とともに、ほっと一息、癒しのお茶です。

お昼ごはんにはさっぱり爽やかな【茎茶】がおすすめ

k_dh
スクリーンショット 2021-01-19 18.12.45

気が付けばあっという間にお昼です。昼食のおともには爽やかな「茎茶」がおすすめです。茎茶は、煎茶や玉露を製造する過程で選別された「出物(でもの)」と呼ばれる茶葉の一種で、その名の通り、茶葉の茎の部分です。清涼感のある爽やかな香りとほのかな甘みが食事にも合います。低価格なのも家計にうれしいところです。

ちょっとアレンジティーも。健康茶【しょうが緑茶】で冬を乗り越えよう!

k_hdgs
スクリーンショット 2021-01-19 18.12.59

寒い冬、何より気を付けたいのは健康です。そんなこの時期に飲みたいのが「しょうが緑茶」です。古くからからだによい食材として知られるしょうがには、からだを温める力やからだを整える力があります。さらにカテキンなどの成分を含む緑茶と合せるとまさに最高。強力な健康茶になるのです。

お友達へのおもてなしには【抹茶】を点てて優雅におもてなし

k_gdus
スクリーンショット 2021-01-19 18.19.37

おやつどき、お友達が訪ねてきました。大切な人へのおもてなしに「抹茶」はいかがですか。格式高いイメージのある抹茶ですが、実は意外と手軽に点てられます。本格的な茶器がなくてもカフェオレボールなどでも代用できるのです。抹茶は、茶葉を丸ごと挽(ひ)いて粉末状にしたものなので、健康茶でもあります。女性にうれしい食物繊維もたっぷり。おいしいお菓子と弾む会話の楽しい時間を、すこやかにサポートします。

ついつい食べ過ぎちゃう冬の夕飯の味方は【黒番茶】と【ごぼう茶】

k_jsh
スクリーンショット 2021-01-19 18.13.16

冬の日暮れは早いもので、もう辺りは真っ暗です。夕飯時のお茶には番茶をどうぞ。番茶は地域によって定義はやや異なりますが、一般的には新芽を摘んだあとに伸びてきた二番茶以降を意味します。中でも特におすすめなのが、爽やかな香りと後味さっぱりの「黒番茶」です。烏龍茶の約2倍を誇る重合カテキンが食事の脂をぬぐってくれます。食べ過ぎでお通じが気になる人には香ばしい「ごぼう茶」もおすすめ。何かと食べ過ぎてしまう冬のごはんに最適です。

家族みんなで団らんのときには、こたつにみかんと【玄米茶】

k_dhs
スクリーンショット 2021-01-19 18.13.36

夜もとっぷり暮れた頃、家族でこたつを囲み、みかんを頬張りつつテレビを観る、そんな団らんのときには「玄米茶」はいかがでしょうか。お茶と炒り米をブレンドした茶葉で香ばしさが特長です。玄米茶は、京都の茶商が鏡餅を割った破片を混ぜたことが由来。そんなうんちくも団らんの楽しい会話の種に。

おやすみ前のリラックスタイムにはカフェインレスの【ほうじ茶】でほっこり

k_hdg
スクリーンショット 2021-01-19 18.14.25

長い夜、読書や裁縫など趣味に興じるのもよいものです。そんな時間のおともにしたいのは「ほうじ茶」です。その名の通り、焙じてつくったお茶なので、カフェインは少なめ。子どもからお年寄りまで楽しめるお茶です。豊かな香りにはリラックス効果もあります。

毎日を楽しく健康に過ごすために、新たなお茶の習慣はいかがですか

ただしく過ぎていく毎日だからこそ、朝の目覚めや3食のごはんのとき、リラックスタイムなどの時間を大切にしたいですよね。そんな大切な時間にお茶を一緒にどうぞ。おいしくて健康や美容によい日本茶があなたの生活をきっと楽しく豊かにしてくれるはず。お気に入りのお茶ですこやかな毎日をお過ごしください。

(写真 平谷舞/イラスト 稲生千保)

◎合せて読みたい
今こそおうちでお茶を!日本茶好き3人に聞くお茶時間の楽しみ方

planmake_niimi

企画・構成=新見麻由子
にいみまゆこ●月刊『茶の間」編集部員。徳島県出身、歴史や文化、レトロなものに憧れて京都へ。休みの日は、散歩や自宅でお茶を片手に本を読みながらまったり過ごしたい。季節を感じる和菓子やお花に興味がでてきた今日この頃。