「贈りっぱなし」はNG?通販ギフトに役立つメッセージ文例集

手紙のイメージ図

顔が見えない通販の贈り物は、マナー違反!?

最近はお店や通販で贈り物を相手に直送できるので大変便利。ですが、手渡しでないからこそ、相手からの印象が気になるところ。そんなときは、品物を贈った旨を知らせるメッセージを送れば大丈夫。さらに、手で書いたメッセージなら、相手を思うそのひと手間が、贈り物をより特別なものにしてくれます。

流れを知れば迷わない! いつでも使える「基本の構成」 

何から書いたらよいかわからないときは、「書き出し」と「結び」の言葉を押さえておけば、つまずく心配はありません! 書き出しでは、「時候の挨拶」、「相手の安否を尋ねる挨拶」、「お礼やお詫びの挨拶」を組合せるのが基本的な形です。そこから、贈り物について触れる本文へとつなげ、最後に、相手の健康への祈りや、今後につながるお願いをして結びの挨拶とします。

文章の基本の構成画像

知人や友人、親戚へ贈る場合は難しく考えず、やわらかい言葉を使うなど、日頃の感謝の気持ちを簡潔でストレートに伝えた方が温かみを感じられ、相手にも喜んでもらえるでしょう。

喪中の相手やお詫びにも! いろいろな場面で役立つ文例集

基本の構成を頭に入れたら、続いては、いよいよ実践編です。
ここでは、贈り物として通販のお茶を選んだ場合の文例をご紹介します。
贈り物に気持ちを添える文章は、さまざまなシチュエーションで活用できます。
ぜひこの文例をアレンジして、自分なりの思いを伝える文章に挑戦してみてください!

プレゼント:好みを知っている友人に
プレゼントの例文画像
普段のちょっとしたプレゼントにもひと言を添えるとより喜ばれます。結びの「感謝を込めて」は謙虚さが伝わる言葉です。
お祝い:目上の人の記念日に
お祝いの例文画像
目上の方、特に恩師への長寿のお祝いは、これまでの健康を祝い、今後のさらなる活躍を願う言葉で結びましょう。
お見舞い:相手に負担をかけたくないときに
お見舞い例文画像
お見舞いの言葉では気にかけていた旨を素直に伝え、「家でのんびり」など、気持ちに余裕が持てる言葉で相手を元気づけるとよいでしょう。
お詫び:気が重くなるようなときにこそ
お詫びの例文画像
詫びの言葉は、簡潔かつ素直に、誠意を込めて。
ありのままの自分の気持ちを伝えましょう。
お歳暮:いつも親しくしている人に
お歳暮の例文画像
贈る品についてが謙遜しすぎず「ほんの気持ち程度の
ものですが」などの表現にしておきましょう。
お歳暮:ビジネス関係や目上の人に
お歳暮2の文例画像
「お気に召すはどうかわかりませんが」、と相手を気遣う意味を
込めて、「ご笑納ください」と添えると謙虚さが伝わります。
寒中見舞い:お歳暮の時期に遅れてしまったときに
寒中見舞いの例文画像
一月八日頃から、立春の前日(二月三日頃)に送る場合は、寒中見舞いという表現が使えます。相手の健康を気遣う言葉をかけましょう。
寒中見舞い:喪中の相手へ、
少しでも気持ちが和らぐように
寒中見舞い2の例文画像
喪中の相手への新年の挨拶は寒中見舞いという表現が適切です。
励ましの文章を入れましょう。

実は、贈り物の万能選手。「日本茶」を選べば失敗知らず!

お茶ギフトの画像

贈り先によって好みはさまざまですが、何を贈ろうか迷ったときは、日本茶がおすすめ。誰もが日常的に親しんでいる日本茶は、あまり場所も取らず、保存もききやすいので、相手に喜ばれやすい品なんです! また、お茶の産地の通販なら、販売店などを通さずに直送されるので、より新鮮でおいしいお茶を贈ることができます。味や香りにこだわった日本茶は、感謝を伝える品にぴったり。心のこもったメッセージと合せれば、これであなたも贈り物マスターです!

planmake_nakatsuka

企画・構成=中塚涼
なかつかりょう●月刊『茶の間』編集部員。京都生まれの京都育ちが京都の情報を発信することに。さまざまなうつわと急須を巡る連載を経て、作家もので揃えた茶器でお茶の時間を過ごす構想を練っています。