ライター大村沙耶

かわいさに悶絶!個性豊かな猫と触れ合える京都の町家猫喫茶へ

思うようにならない世の中で、心を癒してくれる愛くるしい猫。京都のレトロな喫茶店をのぞいてみると、そこは、やんちゃな猫たちが住む楽園でした。インスタ映えスイーツも充実! 築100年の京町家を改装した、今、話題の猫喫茶をご紹介します!<

京都

山鉾を見れば西陣の織物史がわかる?! 祇園祭の美術品がすごい!

日本三大祭の一つで、京都の夏の風物詩でもある祇園祭。きらびやかな懸装品(けそうひん)をまとった山鉾が京都の町を練り歩く山鉾巡行が有名で「動く美術館」とも呼ばれます。占出山(うらでやま)に伝わる美術品からわかる、西陣の職人たちの物語をご紹介しましょう。<

日本茶

お茶のバトンに感動!日本茶ドキュメンタリー映画『ごちそう茶事。』

一杯のお茶ができるまでの物語を知っていますか? 2021 年に公開された、史上初の日本茶ドキュメンタリー映画『ごちそう茶事。』には、日本茶の今とこれからがたっぷり凝縮されています。知っているようで知らない、お茶の世界に触れてみてください。<

京都

『源氏物語』から『鴨川ホルモー』まで!京都・葵祭を描いた物語7選

新緑爽やかな五月に京都で行なわれる葵祭。その起源は6世紀頃まで遡ります。歴史ある祭は、これまでさまざまな物語に描かれてきました。古くは『源氏物語』から、『鴨川ホルモー』まで。書き手によって異なるさまざまな葵祭の姿に、多彩な物語で触れてみませんか?<

スイーツ

お土産に!美しくてセンスのよい京都の和菓子とお茶の組合せ3選

京都の伝統ある和菓子の世界に新風を巻き起こす、新感覚の和スイーツが続々登場! 定番の和菓子にひと工夫加えた新しい和菓子とおすすめのお茶の組合せをご紹介。いつものお茶のおともに、友人へのお土産に、お客様のおもてなしに、センスの光る和菓子を選んでみませんか? <

話題映画「すばらしき世界」の制作秘話を西川美和監督にインタビュー!

第56回シカゴ国際映画祭で二冠を達成した、映画「すばらしき世界」。これまで、オリジナル脚本で高い評価を得てきた西川美和監督が、今回、初めて実在の人物をモデルとした原案小説をもとに脚本・映画化に挑戦。監督に、制作秘話や作品への想いをお聞きしました。<

京都

光源氏が愛した色が鮮やかに蘇る!京都の染色史家・吉岡幸雄の世界

京都で、植物染めによる古代の日本の色彩の復元に挑み続けた吉岡幸雄さん。2019年9月に惜しくも急逝された同氏を追悼し、その世界観を回顧する没後初の展覧会が、細見美術館にて催されます。娘の更紗さんに、展覧会に寄せる想いを語っていただきました。<

日本茶

お盆を使って自宅で初点(はつだて)。気軽なお茶会4つのヒント

今、おうち時間を豊かにするものとして、お茶がますます注目されています。家にある日用品を活用して、新年のお茶のひとときを楽しむヒントを京都在住のお茶人・ふくいひろこさんに教えてもらいました。今回使うのは、なんとお盆。お正月飾りやお菓子を飾る工夫をご紹介いたします!<

暮らし

からだの不調は養生ごはんでセルフケア。 簡単!冬の薬膳レシピ6選 

ストレスや季節の変わり目などでからだの不調が出たとき、本来の健やかなありように戻し健康を維持することを「養生」といいます。季節や体調に合った食材を組み合せることで、からだをケアする「薬膳」の考えを取り入れた冬の養生ごはん。簡単で、おいしいレシピをご紹介!<

暮らし

新しい生活様式で変わるマナー。黒いマスクは失礼にあたるのをご存知!?

2020年、新型コロナウイルスの影響により、一変した私たちの暮らし。今まで以上にさまざまな配慮や気遣いが必要になる中で、「お茶の出し方」や「マスクの選び方」など、新しい生活様式で気をつけておきたいことを、マナー講師の野口えみ子さんに教えていただきました。<

京都

京都の御朱印はここまで進化した! 最新のおすすめ御朱印6選

神社やお寺で授与される御朱印が静かなブームです。京都の御朱印は、限定御朱印やイラスト入りなど、各寺社が趣向を凝らし、さまざまな形に進化しています。コレクター心をくすぐられる、最新の御朱印をご紹介しましょう!<

日本茶

蜂蜜とお茶の相乗パワーで元気に!実はおいしいはちみつ抹茶

今、はちみつの健康パワーに注目が集まっています。抹茶や粉末煎茶など、茶葉の栄養成分を丸ごと摂れるお茶に、はちみつを入れるだけで、おいしくて健康によいドリンクのできあがり! 京都のはちみつ専門店に、おいしいレシピを教えていただきました。<