元気が出るよ

身体とこころ

乾燥、手洗い、加齢で荒れる指先や爪をきれいに保つ5つのセルフケア

お茶を淹れる瞬間、視線が集まるのが指先や爪。乾燥や毎日の家事、コロナ対策による手洗いの増加で、手荒れが気になる方も多いはず。また、年齢は手にでやすいとされています。今すぐできる5つのセルフケアで、手荒れを改善して指先を美しくキープしましょう。<

京都

大きな御朱印色紙で御利益たっぷり!新年は京都の都七福神めぐりへ

今、御朱印が密かなブームですが、京都でぜひ集めて欲しいのが、「都七福神めぐり」での御朱印。大きな色紙に7柱の神の御利益を集めることができ、とてもありがたいのです。古くから新年の開運を願って正月や松の内に行なわれてきた七福神めぐりですが、1ヵ月かけて密を避けながら、七福神の「福」にあやかってみませんか。<

暮らし

からだの不調は養生ごはんでセルフケア。 簡単!冬の薬膳レシピ6選 

ストレスや季節の変わり目などでからだの不調が出たとき、本来の健やかなありように戻し健康を維持することを「養生」といいます。季節や体調に合った食材を組み合せることで、からだをケアする「薬膳」の考えを取り入れた冬の養生ごはん。簡単で、おいしいレシピをご紹介!<

日本茶

蜂蜜とお茶の相乗パワーで元気に!実はおいしいはちみつ抹茶

今、はちみつの健康パワーに注目が集まっています。抹茶や粉末煎茶など、茶葉の栄養成分を丸ごと摂れるお茶に、はちみつを入れるだけで、おいしくて健康によいドリンクのできあがり! 京都のはちみつ専門店に、おいしいレシピを教えていただきました。<

身体とこころ

体温が1度上がれば免疫力が約5倍に?毎日の入浴で簡単セルフケア

1日の終わりに、疲れや汚れを取るために入りたいお風呂。実はお風呂に浸かることで免疫力がアップすることをご存知ですか? 医師であり温泉入浴指導員でもある一石英一郎教授に、免疫力をあげるための、入浴方法とその効果について教えてもらいました。毎日のお風呂でリラックスしながらセルフケアしましょう。<

京都

疫病退散!コロナ禍で話題の妖怪・アマビエは京都で見つかった!?

新型コロナウイルスの流行で、不安な思いをされている方が多い今、人々のこころを癒す注目の妖怪・アマビエ。どこか愛らしい姿形 が反響を呼び、多くの商品も生まれていますが、実は京都で「見つかった」のはご存知ですか? 京都で見つかり、つながるアマビエに ついて取材しました。 <

身体とこころ

セルフケアで免疫力アップ!知っておきたい専門医おすすめ食品とは?

ウイルスや細菌からからだを守ってくれる免疫。その重要性が高まっている今だからこそ、改めて知りたい免疫のことと、免疫力を上げるための食事について「腸のスペシャリスト」小林弘幸先生におすすめの食材について教えてもらいました。毎日の食生活を見直して、今すぐできるセルフケアで自己防衛力を上げましょう。<

暮らし

おうち時間を豊かに。お茶から広がる華麗なフラワーアレンジの世界

日々の暮らしを豊かにしてくれる、お茶とお花。私たちのつかれた心にそっと寄り添い、癒しを与えてくれます。今回は、5種の日本茶からイメージしたフラワーアレンジをご紹介。フラワーデザイナー・津田直子さんのイメージが広がる世界をご覧ください。<

暮らし

不安やつらい気持ちを癒す!心にしみるはじめての禅語3選

さまざまなことが変わりつつある世界で、悩み、戸惑うことが多い昨今。私たちはこれからどのような考え方で、日々を過ごしていけばいいのでしょう。京都の名刹、妙心寺退蔵院・副住職の松山大耕さんに、禅語がはじめての人にこそ読んで欲しい、今、私たちが胸に刻んでおきたい禅の言葉についてお話を伺いました。<

身体とこころ

心身は暮らしで調えよう! 今すぐできる8つの養生術で不調すっきり

外出自粛や季節の変わり目で、むくみや肩こり、イライラなど、不調を感じてはいませんか。そんな時こそ東洋医学の考えが役立ちます。「気」「血」「水」のバランスを整えるのが大切。鍼灸師・安東由仁さんに暮らしの中の「養生」の方法を教えてもらいました。今すぐできるセルフケアで心とからだを元気に保ちましょう。<

京都

何度中止されても蘇る!1100年続く疫病退散を願う京都・祇園祭

山鉾巡行が人々を魅了する八坂神社の祭礼・祇園祭。2020年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部の神事のみの催行となりますが、実は過去にも中止されたことがあります。何度も蘇ってきた祇園祭の意義と歴史を、民俗学博士の八木透先生に伺いました。<

京都

大きな輪っかが神社に出現! 京都疫病退散行事・夏越の祓とは?

6月末に京都の神社に設置される茅(ちがや)でつくられた茅(ち)の輪(わ)。この輪をくぐったり、人形を流して、この半年の厄を祓う行事が夏越の祓です。京都で代表的な4つの神社の神事とともに、人々の健康への祈りを込めた行事の意味をご紹介します。<