先輩に聞いてみた

元女優・柾木良子さんの激動の人生! 挫折の末に見つけた天職とは?

現在、幅広い世代に京都の文化と着物の魅力を伝える活動を精力的に行なう柾木良子さん。2020年に全国のJR駅構内や車内を飾った「京の冬の旅」のポスターでのきりっとした美しさも印象的でした。さぞ華やかな人生を歩んで来られたかと思いきや、実は波瀾万丈だった!? 柾木さんに、大好きだというお茶との関わりや、お仕事の軌跡を伺います。<

日本茶

忙しい朝こそ日本茶!京都の女性が実践する、毎日を輝かせる朝習慣

朝からスッキリ目覚め、1日を元気に過ごすためにおすすめなのが、朝に飲む日本茶。目覚めの1杯のお茶が生活のリズムをつくり、こころもからだも元気にしてくれます。朝茶習慣を実践し、仕事をはじめ充実した毎日を過ごす3人の女性に朝にお茶を飲むのメリットをお聞きしました。<

おこしやす京都AC・添田隆司さんの お茶の名産地をわたるサッカー人生

2021年7月、ジャイアントキリングで話題となったおこしやす京都AC。クラブの代表を務めるのは、東大卒のJリーガーとして話題を集めた添田隆司さんです。そんな添田さんに、お茶時間や、サッカーチームと試合に賭ける思いについて聞きました。<

スイーツ

「食べる宝石」琥珀糖とは? 京都の人気作家によるお茶との組合せ6選

琥珀糖をご存知ですか? 近年人気が高まっている和菓子で、実は夏の暑さを和らげるお茶のおともにぴったりなんです。独自のレシピでユニークな琥珀糖を生み出し続ける京都の琥珀糖作家に、お茶と琥珀糖のおすすめの組合せ6つを教えていただきました。<

読むと心が軽くなる!京都で人気の僧侶・英月さんの共感を呼ぶ法話

波乱万丈の人生が多くの女性の共感を呼んでいる、真宗佛光寺派大行寺の住職・英月さん。仏教をわかりやすく説く著書や、悩み相談のテレビ番組などで、おおらかで親しみやすい人柄が人気です。仕事、生き方、さまざまなできごとに心が揺らぐ、今を軽やかに生きる手がかりをうかがいました。<

柴田理恵さん「急須で淹れたお茶が大好き」 舞台への思いを聞いてみた

いつもさわやかな笑顔と庶民的なキャラクターでお茶の間の人気を集める女優の柴田理恵さんは、女優やタレントとしてマルチに活動し、今やテレビで見ない日はないほど。そんな柴田さんのお茶時間を拝見し、お茶への思いと、WAHAHA本舗の舞台に賭ける情熱をお聞きしました。<

日本茶

志村ふくみからアトリエシムラへ。お茶と調和する植物の色彩世界

人間国宝の染織家・志村ふくみさんの世界観を次世代へつなごうと、孫の昌司さんが立ち上げたブランド「アトリエシムラ」。植物の色で染める草木染めは自然の恵みをいただくお茶と通じるものがあります。手作業で紡がれた色彩の美しき作品でお茶時間を楽しみましょう。<

日本茶

宇治茶を支える若き研究者に聞く、 日本茶最新事情

京都の特産物である宇治茶に関わるさまざまなテーマで研究開発に取り組む「京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所」(以下、茶業研究所)。ここで日々お茶に向き合っている3人の研究者に、日本茶の今とこれからについて、新茶の季節にお聞きしました。<

京都

祗園・鴨川・平安神宮。京都人に聞いた、地元で愛される桜の思い出

嵐山や祗園をはじめ、桜の名所がたくさんある京都。全国から訪れる方々がいる一方で、地元の方にも親しまれています。家族と歩いた桜並木、賑やかなお花見、ふと見上げた先の美しい桜……。そんな心に残る桜の出を、京都で暮らす、町家を守る文化人、庭師、僧侶の3人に伺いました。<

身体とこころ

乾燥、手洗い、加齢で荒れる指先や爪をきれいに保つ5つのセルフケア

お茶を淹れる瞬間、視線が集まるのが指先や爪。乾燥や毎日の家事、コロナ対策による手洗いの増加で、手荒れが気になる方も多いはず。また、年齢は手にでやすいとされています。今すぐできる5つのセルフケアで、手荒れを改善して指先を美しくキープしましょう。<

話題映画「すばらしき世界」の制作秘話を西川美和監督にインタビュー!

第56回シカゴ国際映画祭で二冠を達成した、映画「すばらしき世界」。これまで、オリジナル脚本で高い評価を得てきた西川美和監督が、今回、初めて実在の人物をモデルとした原案小説をもとに脚本・映画化に挑戦。監督に、制作秘話や作品への想いをお聞きしました。<

日本茶

カテキンの専門家に聞いた! 寒い冬の健康に緑茶がいい4つの理由

寒くて体調を崩しがちの冬は、外敵に負けないからだづくりを心がけたいものです。そんな中で注目を集めるのが、緑茶に含まれる健康成分「カテキン」です。そのカテキンの力について、日本カテキン学会の増田修一先生にお話を伺いました。<