COOLJAPAN !

日本茶

日本茶の種類を知って、お茶をとことん楽しもう!

日常のさまざまな場面で何気なく飲んでいる日本茶ですが、みなさんはどのぐらい種類を知っていますか?今回は12種の日本茶の特長を茶葉の写真とともにご紹介します。その日の気分で飲み比べて、お茶時間をもっと楽しみましょう!<

日本茶

日本茶をおいしく淹れるコツは、「湯冷まし」にあり!

おいしいお茶を淹れる人は「温度」をコントロールするのが上手です。湯冷ましを使用し、おいしくお茶を淹れる方法についてご紹介します。<

暮らし

敬老の日におすすめのお茶ギフト12選!選ぶポイントと由来をご紹介

9月の第3月曜日は敬老の日。直接会えないおじいちゃんやおばあちゃんに、日頃の感謝と健康を願ってお茶のギフトを贈りませんか。

お茶は古くから健康長寿・縁起物として親しまれてきたのでプレゼントに最適。選び方とおすすめをご紹介します。<

日本茶

水筒で美味しいお茶が飲みたい!冷茶、水出し、ホットの作り方を解説

お出かけの際に持ち歩く水筒やマイボトルで「美味しいお茶が飲みたい!」という方のために、とっておきの作り方をお教えします。<

日本茶

夏こそ熱いお茶!器好き必見の涼やかな 湯呑と急須でおもてなし

猛暑が続きますが、クーラーなどで「夏冷え」にはご注意を。健康のために、夏こそ「熱い茶」がおすすめです。お茶好きのふくいひろこさんに、夏でもあたたかいお茶を楽しむための湯呑や急須の選び方を教えてもらいました。夏の来客時のおもてなしの参考にも!<

暮らし

父の日に人気のお茶ギフト13選!お父さんが喜ぶお茶の贈り物とは?

「父の日」は、お父さんへ日頃の感謝を伝える絶好のチャンス。父の日のプレゼント選びに迷ったら、お茶をプレゼントしませんか。お茶は健康に特化した種類がたくさんあり、リラックス効果も抜群。甘党や辛党など好みがわからないお父さんにも間違いなく喜ばれるのがお茶なのです。今年はお茶を贈りましょう。<

日本茶

息をのむ美しさ!京都・和束町に通う写真家が捉えた茶畑の絶景

京都府和束町は、緑豊かな山腹に茶畑が広がる宇治茶の主産地です。“茶源郷”とも呼ばれ、日本の原風景が残る美しい景色に多くの人が魅了されます。そんな和束町に通い、茶畑の風景を撮り続けているアマチュア写真家が捉えた、ふだんは見られない茶畑のとっておきの美しい姿をご紹介します。<

日本茶

うつわのプロに聞く、素敵なお茶時間のためのコーディネートのコツ

日々のお茶の時間をもっと豊かに、楽しい時間にするために、うつわに注目してみませんか。うつわの組合せをさまざまに楽しむ「うつわ遊び」のコツを、京都の祗園に店を構える昴-KYOTOの店主でうつわの目利き、永松仁美さんにお聞きしました。<

日本茶

日本茶の豊かな風味を見つけよう!白ワイン・甘酒に合うお茶は?

カフェのメニューで見かける、ほうじ茶ラテや抹茶ラテ。熱々の緑茶、抹茶、ほうじ茶にお酒やスパイス、果物をちょっと足すだけのアレンジで、カフェにあるような個性的なドリンクに早変わり。少しの工夫で楽しめる、5つの「ちょい足し」レシピを紹介します。<

日本茶

プロが教える、会議や来客時におもてなしの心が伝わるお茶出しのマナー

コロナ禍で「どうお茶出ししたらいい?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。お茶菓子を出す順番や注意点などを今一度おさらいしてみませんか? お客様に安心感を与え、おもてなしの心を伝える、最新版のお茶の出し方を、京都でマナー講師として活躍する野口えみ子さんに教えていただきました。<

日本茶

読むだけで心癒される!伊藤東凌さんに聞いた、茶と禅の関係とは?

近年、茶人だけでなく、意識の高いビジネスパーソンなどの間でもひそかなブームになっている茶禅。今、ちょっと気になる茶と禅の関係について、両足院の副住職・伊藤東凌さんに解説していただきました。これを読めば、心がすっきり、癒されます。<

人気モデル・はなさんはなぜそこまで「茶の湯」に魅了されるのか?

自然体な生き方、みずみずしさが魅力のモデル・はなさん。近年「茶道」に関する書籍を2冊発行した彼女が今、夢中なのは「お茶のお稽古」。はなさんが「茶の湯」に魅了される理由に迫りました。<